2016年3月11日

山好き裏メニュー

3回目の屋久島へ来てくれたSさん姉妹。
3回目ということでまだ行ったことのないという龍神杉へ!




こちらはあんまり載せると HP見づらくなってしまうかな〜ということで
HPのツアーには載っていないコース。
トロッコ道の後や苔に覆われた参道歩きは気持ちいいこと間違いなし!




益救参道の石畳の道はやっぱり綺麗でした。




誰ともすれ違わなかった静かすぎる森。
そんな森にずっと立ち続ける杉。




標高差は1000mほどありなかなかハードな道のりですが
人気のない静かな森を歩きたい方には本当にオススメのコースです。





屋久島ガイド山好き


2016年2月18日

風のない場所を探し冬の屋久島を楽しむ

寒波が到来して寒かった屋久島へ、社員旅行で来てくれました〜!




風のない場所探しは大変でしたが、
北西の風が吹き荒れるこの季節、安房辺りはあまり風もなく穏やかでした。




今回考えたのはアウトドア料理をみんなで体験してもらうコース。
社員旅行と聞いて楽しくなりそうでワクワクしました!
みんなで協力しあって1つのものを作り上げるのっていいですね。




色々な一面が見えて新鮮だったのではないでしょうか。
晴れ女の皆さんと島を回り充実した屋久島の冬でした!





次は山へ行きましょうね〜!



そうそう。
この日はyu-photographsも撮影に参加してくれました。

2016年2月4日

高校生と森へ!

修学旅行で兵庫県から来た高校生とヤクスギランドへ!

あっという間のコースでしたがいい思い出になってくれればいいな〜。

屋久島ガイド山好き

2016年1月30日

豪雪地への旅

長野県は小谷村へ、
アウトワードバウンドジャパンの
アウトドアエデュケーターコースを受けに行ってきました。
今年は例年と比べ積雪も少なかったようです。
この日、屋久島では麓でも雪が積もると言う事態だったみたいですね。



様々な職種の方たちと学ぶ場所はここ。
廃校になった校舎を利用しOBSの研修施設として使われています。



スカッと晴れた朝の散歩は気持ちよかったです!


日本百名山でもある「雨飾山」の麓。


美味しい料理や雪を見ながらの温泉。なにより出会う人たちに心も体も温まりました。



体験を人に提供する事の難しさを考えさせらる4日間。
初めて冒険に出た時のワクワク、それを人と共感できたときの喜びや、
なんとも言葉にできないような気持ち。
自分が「自然」を好きになった気持ちを再確認できたいい機会でした。
ここで得た経験をこれからの活動にしっかりとつなげていきたいです。



2016年1月20日

2月3月ツアーご予約状況

実家の愛知県に帰りゆっくりと過ごしています。
いよいよ今年も寒くなってきました。
体調管理は充分気をつけてくださいね!

今シーズンも着々とご予約の方が入って来ました。
屋久島行きをご検討中の方、遠慮なくお問い合わせください。

2月のツアーご予約状況
3日 満員
10日満員
13日満員
14日満員
15日貸切ツアー


3月のツアーご予約状況
8日龍神杉コース  残5名様募集
9日白谷雲水峡から縄文杉コース。荒川登山口下山
20〜21日縄文杉1泊  白谷雲水峡〜荒川登山口コース  残3名様募集

2016年1月9日

屋久島そら模様

北西の風が寒々し吹く屋久島。
広々とした空に雲がかかっています。




暖かかった年明けでしたがだんだん寒くなってきました。

屋久島ガイド山好き

2016年1月2日

あけましておめでとうございます。

屋久島はポカポカ陽気の元旦でした。




「山好き」3年目になる2016年。



皆様に感謝の気持ちを忘れず励んでいきたいです。




今年も色々な方に出会えること楽しみにしています。
どうぞよろしくおねがいします。