屋久島ガイド山好き BLOG
「山好き」でのツアーの様子や日常での出来事をお伝えします!
2020年9月24日
2020/09/23,24 縄文杉一泊ツアー
出来る範囲でコロナ対策を行い、縄文杉の一泊ツアーに行ってきました。
2日間とも雨(特に2日目はかなりの雨量)でしたが、苔から落ちる雫がとても綺麗でした。
縄文杉
ウィルソン株
「いま、会いにゆきます」の場所
「いま、会いにゆきます」はこれです!!
2020年6月27日
梅雨 雨のち雨のち雨
今年も雨がすごく降っている屋久島です。
何回か停電になり真っ暗な中パソコン作業をしている
今日この頃です。
先日ECサイトを作り自家焙煎コーヒー豆の販売を始めました。
ありがたいことに売れ行きも少しずつ伸びてきています。
kinoshita coffee
←ECサイト
感染症の影響でガイドツアーの方はかなりの打撃を受けていますが、
やれることを少しづつやっていき
屋久島に来ていただけるお客様を
楽しませれることができればとスタッフ一同思っています。
こんなコーナーも作りました!
「ガイドがオススメする一品」
↓↓↓
屋久島に来られる際はぜひこちらをご用意いただいて
大雨からカメラや携帯電話など必需品をお守りください。
屋久島ガイド山好きHP
屋久島ガイド山好きInstagram
2020年6月17日
予約が少しづつ入ってきました。
緊急事態宣言が解除となり、屋久島にも少しづつですが
観光客の方が増えてきています。
ツアーの予約の方も少しづつですが入ってきました。
6〜8月の予約状況はこちらをご覧ください。
↓
予約状況
屋久島は梅雨の真っ只中ですが、
今年も夏が待ち遠しい今日この頃です。
屋久島ガイド山好き
2020年6月5日
ECサイトにてコーヒー豆の販売を始めました。
先日九州南部も梅雨入りし例年通り雨の多い屋久島です。
コロナウイルスの自粛期間中は家にこもり何かできることはないかと考え、
ツアーにご参加いただいたお客様から好評だったコーヒー豆の販売を
ECサイトにてはじめました。
代表の木下が選んだ比較的飲みやすい豆をお客様に発注いただいた直後に焙煎し、
早急に発送いたします。
購入できますのでチェックしてみてください。
ショップURL↓
https://kcoffee.official.ec
↓Instagramからもコーヒー豆の情報をアップしていきますので何卒よろしくお願いします。
https://www.instagram.com/kinoshitacoffee
屋久島ガイド山好き
2020年4月9日
念願の縄文杉へ!
78歳という年齢でお申し込みされたNさん。
貸切ツアーで行けるところまででということでお受けいたしました。
普段から山に行ってるNさんは年齢を感じさせないペース!
無事縄文杉をお見せする事が出来ました。
2日目は朝から快晴でとても綺麗な縄文杉が見られました。
色んなところに旅行に行かれている方でフットワークの軽いNさん。
雨も降らず無事下山できてホッとしています。
2日間本当にありがとうございました。
屋久島ガイド山好き
縄文杉1泊2日(縄文杉コース)
2020年4月5日
1泊2日で九州最高峰の宮之浦岳へ!
福岡からお越しのSさん、Nさん
1日目は曇り予報でしたが、稜線では霰まで降る状況となりました。しかし、N様の晴れ女パワー(自己申告)で、宮之浦岳山頂では風も止み、永田岳も見えていました。
2日目は明け方までかなりの雨が降っていましたが、出発する頃には小雨になりました。
縄文杉ではしばしの写真タイム。
縄文杉を出発する頃には雨も上がり、白谷雲水峡に着く頃には、晴れ間も出てきました。
太鼓岩では宮之浦岳の稜線を眺め、山桜を見下ろしながらの眺望を楽しみました。
2020年3月31日
1泊2日で縄文杉へ!
京都からご参加されたO様ご夫妻
縄文杉1泊2日にご参加されました!
1日目は曇り予報でしたが、白谷雲水峡を歩き始めると日が差すくらいの天気になりました。太鼓岩では青い空も見られ、眼下にはサマザクラの薄いピンクがとても綺麗でした。
縄文杉に着くと雨は降っていないものの、霧が濃く展望デッキからは縄文杉がよくわかりません。
翌朝は雨のスタートとなりましたが、昨日のような霧は無く縄文杉を充分に満喫していただくことができました。
屋久島ガイド山好き公式サイト
縄文杉1泊2日(白谷雲水峡〜縄文杉コース)
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)